« 2023年2月 | メイン | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

令和4年度は今日で終了です!

Img_05352

新里北小学校のみなさん、こんにちは。いよいよ、今日で令和4年度が終了します。今年度も大変お世話になりました。みなさんにとって、今年度も良い年であったことと思います。とってもさびしいことではありますが、何人かの先生方が新里北小学校から転出することになります。教頭先生から、こんなメッセージをいただきました。「新里北小学校のみなさん、これまで3年間、いろいろありがとう!とても新里北小学校はすばらしい学校で、毎日、学校へ来るのが楽しくてたまりませんでした。これからも、たくさん遊んで、たくさんお勉強をして、そして、たくさんお友達となかよくして大きくなってください。先生は、遠いところにはなりますが、いつでも、みなさんを見守っています!さようなら。保護者のみなさん、これまで、いろいろお世話になりありがとうございました。みなさんによくしていただき、感謝をしています。これからも、新里北小学校をよろしくお願いします!」

Img_05272

教頭先生にとっては、今日は最後のお仕事となる日です。これまで、お世話になった地域の方のところへも、ごあいさつに行ってきました。最後のお別れを惜しんで、会いに来てくれた子供もいました。

Img_05282

今年度、卒業した子供たちも、やはり、お別れに来てくれました。やはり、お別れはさびしいものです。でも、このお別れは、次の新たなる出発のはじまりです。次は、どんなことが始まるのか、期待をしましょう!

P32304082

明日から、いよいよ4月です。新しい年の始まりです!それぞれの人に、新しい出会いと大きな期待感が感じられます。これまで、お世話になった先生方には、何度、感謝をしてもしきれません。新しい赴任地での活躍を心から祈っています。さあ、残った私たちと、新しく迎える新1年生で力を合わせて、また、みんなで新里北小学校を盛り上げて、転出された先生たちを安心させてあげましょう! 今年度、1年間、どうもありがとうございました。令和4年度のブログは本日で終了です!また、4月にリニューアルして登場しますので、ぜひ、見てください!さあ、新学期に向けて Are you ready? Let’s go!

2023年3月30日 (木)

今日も練習!

Img_05142

昨日、今度入学してくる新1年生が、学校までの通学路を歩いて練習に来ていました。気づくと今日も、別のお子さんがやはり練習に来ていました。距離は比較的ありますが、とても元気です。

Img_05082

2人は兄弟ではありませんが、お互いにお家が近いので、とても仲がいいんです。今日は卒業したお姉さんと一緒に歩いてきました。「がんばったね!今日はどれくらいかかったの?」と聞くと、「う~ん、40分くらいかな?」お~っ、それは、とっても速くなったね。

Img_05242

今日、歩いてきた子供たちが勢ぞろいしました。在校生もいますが、今日は登校班の子供たちが、みんなで励ましながら新1年生と一緒に、実際に登校するのと同じ状況で歩いてきたとのことでした。とっても、優しいお兄さん、お姉さんたちです。こうやって、小さい子を面倒見るのも、新里北小学校のよいところです。

Img_05312

今日は、もう一つ別のミッションを帯びていたようです。なんと!今回、新里北小学校を離れることになった教頭先生に、お別れの花束を輪や市に来てくれたのでした。「これまで、どうもありがとうございました!」これには、教頭先生の目じりは下がるは、涙腺がうるむはで、とっても大変なことになりました。

Img_05332

「こんなによくしてもらって、これまで、本当にありがとう。さあ、新しい学校へ行っても頑張るぞ!君たちも、新年度、新しい目標をもって頑張ってください!」と力強く、応援してくれていました。どの人にも、新しい年がやってきます。新年度まで、あと2日です!どの方にも、よい新年度となることを心から祈ります!

2023年3月29日 (水)

ブログは続くよ、どこまでも!

Img_05002

今日は、午後から天気が回復し、快晴になりました。とても暖かく、よく見ると校庭の桜が、あっ!という間に満開になっています!今や花の見どころとなっています。あっ!これは、もしや!入学式まで、待ってくれないのか?とちょっとあわてています。

Img_04692

と、そんなことを考えながら、今日来たお客様を、玄関までお見送りをしていたら、あれっ?見覚えのあるかわいい少年を見つけました!そうそう!この少年は、4月7日の入学式で新里北小学校に入学する予定の1年生の男の子です。

Img_04742

「こんにちは、久し振りだね。今日はどうしたの?」と聞くと「うん、ママとお姉ちゃんと一緒に、おうちから歩って来たんだ。練習だよ!」お~っ!すごいね!確か、この子のおうちは、歩いても結構あるんじゃなかったかな?と思いつつ「お疲れ様!よく頑張ったね!」とねぎらいました。でも、とっても元気です!

Img_04792

すると、あれあれ!男の子の周りに、だんだんと懐かしい顔の子供たちが集まってきます。そうです。1週間前に新里北小学校を卒業した、卒業生の子供たちです。ぜんぜん違和感を感じません。こちらの子供たちは、やはり、自宅から新里中学校までを『自転車で行く練習』をしてきた帰り道だと言います。あっ!もちろん、『新里中の校章シールのついたヘルメット』をかぶって行ってきたそうです!

Img_04832

こうなると、もう、恒例の『写真撮影会』になってしまいます!校長の私がカメラを構えると、「今日は、校長先生も入るんですよ!」と言われ、「あっ!そうか、はいはい!」と今日は、仲間に入れてもらいました。4月からは、それぞれが、新しい環境で頑張ることになります。ぜひ、元気に、新しい目標に向かって頑張ってもらいたいと思います。あっ!そうそう。明日の午前中は、今度入学してくる、写真に写っている女の子の妹さんが、学校までの練習をするんだと聞きました。また、明日、練習で学校にやってくるのを楽しみに待っています!

2023年3月27日 (月)

春休みもブログは続きます!

P32706792

今日は春休みですが、ランチルームの方でワイワイと子供たちらしき声がしています。あれっ?何だろうと思うと、今日は「新里北放課後子供教室」が開催されていて、参加する子供たちが続々と集まってくるところでした。

P32706762

受付をしている子供たちに「元気?春休みはどう?」と聞くと、「校長先生、春休みが始まってから、まだ3日ですよ!」と言われてしまいました。でも、3日間、見ないだけでも、子供たちがグッと大きくなっているように思います。

P32706872

集まって来た子供たちにカメラを向けると、いつもの状況です!「イエ~イ!撮って!撮って!」あ~っ、春休みになっても変わっていないなと、なにかホッとします。「ところで、今日は何をするの?」と聞くと、「う~ん?よくわかんないけどたのしいことだよ!」と、もうワクワクドキドキで、待ちきれないようです。

P32707182

今日は、放課後子供教室地域協議会のボランティアの方々が協力してくれ、子供たちを面倒見てくれたのですが、今日は『昔の遊びをして楽しく過ごそう!』をテーマに、子供たちに楽しんでもらおうという企画だそうです。

P32707772

まず、手始めは『紙飛行機』を作って、ランチルームでガンガン飛ばします!開講式をすませ、体育館に場所を移動して、次は『王様じゃんけん』『手ぬぐい落とし』『ゴムとび』『花いちもんめ』『子とりおに』と続きます。今日はきっと楽しい1日となることでしょう!本日、放課後子供教室を開催してくれた、放課後子供教室地域協議会のボランティアの方々、子供たちのために、本当にどうもありがとうございました。

2023年3月24日 (金)

退任式が終了しました

P32405532_2

今日は、『令和4年度の修了式』の他に、もう一つ忘れてはならない『退任式』が行われました。『退任式』はこれまで、新里北小学校で働いていた先生方が転任をすることを子供たちに伝え、お別れをするための式です。

P32406072

今年度、新里北小学校をお出になる先生方は、全部で5名です。どの先生も、これまで新里北小学校の発展と、子供たちの成長を支えていただいてきた貴重な先生方です。別れは、たいへん悲しいのですが、今日は先生方とのお別れをしました。

P32406302

まず、教頭先生です。教頭先生は、これまで3年間、新里北小学校と子供たちを陰になり、日向になり、見守ってきてくれました。保護者のみなさまからも絶大な信頼をいただき、本当に新里北小学校のために尽くしてくれました。教頭先生、3年間本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

P32406322

続いて、おおなし学級の担任の先生です。やはり、3年間、おおなし学級の子供たちを、丁寧に指導していただきました。おおなし学級の子供たちがこんなに健やかに成長したのも、先生のおかげだと思います。これまで、本当にありがとうございました。

P32406382

続いて、今年度、2年生を担当してくれた担任の先生です。とても、明るく元気で、子供たちに優しく接してくれる先生でした。1年間、元気な2年生の子供たちの面倒を見てくれました。身体に気をつけて今後も頑張ってください。

P32406452

続いて、今年度、3年生を担当してくれた担任の先生です。とても、さわやかで、いつも子供たちと一緒に校庭で運動をしてくれていました。運動が大好きな3年生の子供たちからは「神様」のような存在でした。もう、3年生を担当してくれた先生の発表があったくらいから、号泣のテンションがマックスになってしましました。もう止められません。本当に子供たちにとっては、どの先生も『かけがえのない存在』だったことが、見ていてもよくわかります。

P32406542

最後は、事務を担当してくれていた先生です。事務の先生とはいいながら、クラスでパソコン、タブレット、そして、音楽の音が出ないトラブルなど、すべての情報機器のトラブル解決お助けマンとして、困ったときには、サッと現れ、チャチャっと解決してしまう新里北小学校レスキュー隊のような存在でした。「え~っ、今度、困ったときは、私たちどうすればいいの?」と本気で考えている子供たちがたくさんいました。スーパー事務さんでした。

P32406602

これまで、新里北小学校を支えてきてくれた先生方、本当にお世話になりました。お別れは、とても寂しくつらいことです。けれど、どの先生にも、次の赴任地で、持てるお力を発揮して、そこで出会う子供たちの成長にお力をお貸しください。

P32406672

これまでの先生方からいただいた、大きな子供たちへの愛情とご指導は、子供たちに必ず生きています。そして、子供たちだけでなく、保護者のみなさんにも、確実に伝わっています。どうぞ、新里北小学校のことを、いつまでも忘れないでください。

P32406682

これからは、新里北小学校を転出する先生方に心配をかけないよう、私たち教職員も、子供たちや保護者のみなさん、そして新里地区のみなさんと一緒に力いっぱい頑張ろうと思います。どうぞ、見守っていてください。最後になりましたが、転出する先生方からは、保護者のみなさんや地域のみなさんに、これまでたくさんのお世話になったことについて、あらためて感謝いたしますとの言葉をいただいていたので、ここに記載させていただきます。

修了式が終わり、令和4年度もすべて終了です

P32405482

今日は、新里北小学校での令和4年度を締めくくる修了式の日です。おやっ?なにやらランチルームの方から、ピアノで校歌の伴奏が聞こえてきます。誰が練習しているのかな?思いつつのぞいてみると、今日の修了式に弾く校歌の伴奏を5年生の女の子が練習しています。「おはよう!今日もばっちりだね!」と声をかけると「はいっ!何度も練習したので、今日もばっちりです!」と返ってきました。

P32405512

こちらは、今朝の放送委員会の朝の放送の場面です。4年生の女の子の声で「おはようございます。3月24日金曜日、今日は令和4年度の修了式の日です。体育館で行いますので、しっかりとした態度で臨みましょう!」と呼びかけてくれました。

P32405522

昨日の卒業式でも、在校生の子供たちはしっかりとした態度で参加をしていました。今日で令和4年度が終わることに、どの子供も「1年って、本当にはやいな~。もう、終わっちゃうのか~!」と感じていました。本当にそうですね。私も同感です。

P32405532

今日も、司会の先生に「すばらしい態度で座われていますね。とてもよいです」とほめられ、もう、「ぼくたち最高~!」の世界に到達です。「さあ、令和4年度の修了式を始めますよ」と言われ、気が引き締まりました。

P32405542

教頭先生が指名され、教頭先生の『はじめの言葉』である「ただ今より、令和4年度の桐生市立新里北小学校の修了式を行います」で修了式が開始になります。子供たちも、『はじめの言葉』をいつもとは違った意味で聞いています。

P32405572

校長からのお話も終わり、5年生の代表の女の子が「1年間を振り返って」の作文を読みました。卒業式が終了しているので、もう6年生はいません。体育館にいる最上級生は、5年生になります。立派に1年間を振り返ってくれました。

P32405602

続いて、2年生の女の子が「1年間を振り返って」の作文を読みました。こちらも、しっかりと1年間を振り返り、次の3年生へ向けた決意を読んでくれました。みなさん、4月からはそれぞれ学年が一つ上がります。頑張ってください!

P32405732

司会が子供たちに移り、図書室の多読賞の表彰になります。今回も、たくさんの子供たちが、図書室の本を借りて、自分の知識にすることができたようです。「みんな、いっぱい読んだね」とおほめの言葉をいただきました。司会は図書委員会の子供たちです。とてもしっかりできました。

P32405832

多読賞の代表には3年生の男の子が出てきてくれました。1年を終えるにあたり、どの子供も、自分へのチャレンジがたくさんできたことと思います。ぜひ、次年度も頑張ってください!さあ、13日間の春休みが開始になります!令和5年度の始業式は、4月7日金曜日です。元気な笑顔での登校を待っています!

川口様に感謝です!

P32405862

今日は、令和4年度の修了式の日です。いつも通り、玄関の前で咲き誇る花壇の花を見ていたところ、特別なお客様がお見えになりました。新里北小学校では、昨日『第64回卒業式」が厳かに行われました。

P32405852

お客様は、その時に来賓でご参加いただいた学校評議員の川口様です。実は、昨日、卒業式が終了し、来賓のみなさんがお帰りになる際に、新里北小学校で使っていた靴ベラが、経年劣化のため破損してしまいました。それを川口様は知っていたようです。

P32405892

川口様は、ご趣味で『手作りでの木工品』を作っていらっしゃるとのことです。今回、学校へいただいた品は、以前、ご自分がお作りになったものを学校に譲っていただけたとのことでした。ヒノキ製で、とても木目が美しく、なめらかで使いやすい一品です。川口様、どうしようか迷っていた中でしたので、こんなに素晴らしいお品をお譲りいただき、本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。

2023年3月23日 (木)

卒業式終了しました

P32304132

今日は、新里北小学校における第64回目の卒業式の日です。今朝の6年生の教室をのぞいてみると、もう子供たちは卒業式モードで元気に活動を始めていました。「おめでとう!今朝の1枚いいかな?」と聞くと、もちろんOKです!卒後式、頑張ってね!

P32304282

放送委員のお仕事も今日で最後です。「3月23日木曜日、今日は新里北小学校の卒業式です。みんなでお祝いしましょう!」と、いつものさわやかな声が教室のスピーカーから聞こえます。「あれっ?6年生が卒業式の日にお仕事だったの?」と聞くと「はいっ!最後の日なので、しっかりやりたかったんです!」と返ってきました。なんと、すばらしいスーパーガールです!

P32304322

体育館で待っている保護者のみなさんには、見ることができない場面です。これから、卒業式に向かう6年生の子供たちです。どの子供も、緊張した面持ちで列を作り、入場を待ちます。でも、一番緊張しているのは担任の先生だったかもしれません。

P32304452

卒業式が始まり、一人一人に卒業証書が校長から手渡されます。どの子供も、しっかりと胸を張り、堂々とした態度で卒業証書を受け取ります。今年度は、卒業する子供たちはマスクを着用しないで、式に参加をしました。

P32304562_2

PTA会長さんからの祝辞は、とても感動的でした。PTA会長さんのお子さんも、今年度、卒業を迎えたため、言葉のはしばしに感激が感じられました。今年はPTA会長さんの祝辞でも、保護者のみなさんが思わず涙する場面が見られたほど感動的でした。

P32304392_2

卒業式に参加した3年生から5年生までの在校生です。しっかりとした態度で、卒業生を心から祝福していました。最後のお別れの言葉も、一人一人の子供が、精一杯もてる力を振り絞って卒業生に言葉を送りました。やはり、ここでも、在校生の歌を聞いていて、保護者のみなさんが思わず涙する場面が見られる、すばらしい出来で感動的でした。

P32304582

いよいよ卒業式が最後を迎えます。卒業生の保護者の方を代表して「謝辞」を教職員に伝えていただきました。「小さな背中に、大きなランドセルを背負い、まだ幼かった我が子の手を引き、期待と不安を抱えて門をくぐった六年前が昨日のことのように思い出されます」保護者のみなさん、すばらしい子育てであったと思います。本当に6年間お疲れ様でした。

P32304632_2

卒業式のすべての次第が終了し、卒業生が式場から退場します。4年生と5年生の子供たちが合同で「威風堂々」の伴奏をし、3年生の子供たちは拍手を送ります。どの卒業生も、晴れやかな笑顔で式場を後にします。

P32304892

卒業式が終了した後の6年生の教室です。みんな卒業証書を胸に、記念撮影をします。おそらく、この教室で撮る写真は、これが最後です。寂しくなると同時に、今後の中学校での活躍が大いに期待されます。みんな、夢と希望をもって頑張ってください!

P32305042

本来であれば、最後の門送りは外で行う予定でしたが、残念ながら、今日は涙雨となってしまいました。なので、校舎内を卒業生が回って、最後のお別れをしました。この日のために作ったアイテムを在校生が持ち寄り、最後のお別れを惜しみました。

P32305132

在校生と教職員が、アーチを作る中を卒業生が通ります。新里北小学校では伝統的に「親子で手をつないでの門送り」を行います。照れながらも、親子でなかよく、みんなに見送られます。

P32305462

さようなら6年生のみなさん!別れはつらいですが、それよりもみなさんのこれからの活躍が本当に楽しみです!新里北小学校で送った6年間の思い出をいつまでも大切にしてください。そして、これから、しっかりと前を向いて、生きていきましょう。自分がやると決めたことは、つらいことがあっても、絶対にあきらめないでやり抜いてください。みなさんの成功を心から祈っています!

Img_96662

卒業生の保護者のみなさん、お子さんのご卒業、おめでとうございます。これからも、お子さんのよき理解者として、お子さんを見守ってあげてください。6年間、たいへんお疲れ様でした。

2023年3月22日 (水)

最後の給食(今年度分)をおいしく食べました

P32203232

桐生市の小学校では、明日は卒業式なので給食がありません。明後日は修了式となるので、やはり給食がありません。したがって、今日の献立で、令和4年度では『最後の給食』となりました。

P32203152

1年生は、この1年で身体がとっても大きくなりました。これも、午前中、たくさん勉強して、元気に動いて、そしてその後、たくさん給食を食べているからかもしれませんね。今日も元気に食べていました。おいしそうですね!

P32203162

今日は、なんと!卒業式を控え、小学校では共同調理場のみなさんから『お祝い給食』で『おめでとうクレープ』を出していただきました。男の子が「校長先生!これ、おいしいですよ!」と見せてくれましたが、よ~く見ると、あれっ?これって、逆さじゃない?

P32203472

今日の給食で出していただいたデザートが、この『おめでとうクレープ』です。見た目もかわいく、デザートにはちょうどいいサイズですね。子供たちは、みんなおいしそうに食べていました。

P32203302_2

6年生の教室に行って、小学校生活で最後の給食の風景をカメラに収めに行ったところ、みんなおいしそうに食べていました。職員室で給食の余りが出たので、クレープを6年生におすそ分けをしたところ、みんな喜んで取りに来てくれました。

P32203282_26年生の教室に行って、カメラを向けると、すかさず最高のスマイルを発揮してくれる男の子がいました。さすが6年生の『ベストスマイル賞』受賞者です!最後の給食でも、最高の笑顔ですね。

P32203342

さあ、小学校最後の給食、味わって食べられたでしょうか?明日は、いよいよ、卒業式です。最高のパフォーマンスで6年生を送りだしてあげたいと思います。明日のお天気、晴れるよう心から祈っています!

筝の学習を4年生が行っています

P32202902

今日は、どこかから、なんとなくお正月のような雰囲気が漂ってくる音楽が聞こえてきました。音楽室のようなので行ってみると、4年生の子供たちが、筝(そう)の学習をしているところでした。

P32202982

今、子供たちが練習しているのは、お正月によく聞く『さくら』です。今、日本の伝統的な楽器に親しむという授業があり、4年生で実施しています。子供たちも練習をしていて、むずかしいですが、すぐに上手に弾けるようになっていました。

P32202922

箏(そう)を弾くには、指に専用の爪をつける必要があります。「ガォ~!どうです、すごいでしょう!」と、指につけた爪を見せてくれます。「なるほど、それで弦をはじくんだね!」と聞くと、さっそく実演してくれました。

P32202942

聞いている子は無邪気にピースサインを送ってくれますが、奏でている奏者は、きちんと正座をして弾いています。「おっ!姿勢がいいね!」と言うと、「見ている人もきちんと正座をしているんですよ!」と教えてくれました。

P32203042

音楽室はさながら、華やかなお正月のような雰囲気です。気持ちのよい『さくら』のメロディーを奏でながら、1年が終わろうとしています。みなさん、1年間、お疲れ様でした。きっと実のある、すばらしい1年だったことでしょう。来年もがんばってください!