校内研修 Feed

2024年6月 3日 (月)

5月30日(木) 校内研修の様子

北小学校の今年度の研修主題は「自ら考え、学びをつなげ、課題を解決する児童の育成」とし、地域の教育力を生かした、生活科・総合的な学習の時間の指導の工夫を行いたいと思います。すでに、5 年生の米作り、2 年生の農作物栽培など、地域のお力を借りた学習指導が始まっています。5 月 30 日(木)は市の教育委員会の先生がきて、その研修テーマについていろいろとご意見をいただきました。学校の様子を見学した先生は、「どの子も落ち着いていて、よい態度で勉強していますね」とほめてくださいました。たいへん誇らしかったです。

Img_5927_r

Img_5928_r

Img_5930_r

2024年4月17日 (水)

4月17日(水) 今年度の群馬県の教育方針について

「始動人」「非認知能力」など、群馬県の教育方針にはいろいろなキーワードが登場します。今年度は「エージェンシー」というキーワードが示されています。

今は、世界情勢、物価上昇、感染症、AIなど将来の予測が難しい時代となっています。そんな中、「よりよい未来の創造に向けた変革を呼び起こす力(エージェンシー)」を育てましょう、ということです。変革は身近なことでOKです。

新里地区はなぜ酪農が盛んだけど、どうしたらもっと発展するだろう(持続可能)、といった疑問を持つこともエージェンシーだと思います。授業の在り方も先生が一方的に決めるのではなく、先生と子どもが、一緒に考え、作り上げていくプロセスが重要になってきます。本校には米作りや畑作りの学習もあるようですので、エージェンシーを意識しながら指導していきたいと思います。

Img_5152


(参考資料)

エージェンシーを発揮する自律した学習者へ

第4期群馬県教育振興基本計画1

第4期群馬県教育振興基本計画2