« 2023年3月 | メイン | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月29日 (土)

GW始まりました

Img_0701

今日は、GW(ゴールデンウィーク)の始まった4月29日(土)です。なかなか遠くに行くことができないので、今日は友達の校長先生と一緒に、梅田地区の鳴神山へ『カッコソウ』を見に出かけました。

Img_0707_3

私は、一昨年まで梅田中学校に勤めていました。そして、友達の校長先生もお隣の梅田南小学校に昨年まで勤めていました。そして、この友達の校長先生は、なんと!『堀マラソン』大会でハーフマラソンを走ってしまうほどのアスリートなんです。ここ数年、梅田中学校の本PTA会長さんと友達の校長先生と私で、ゴールデンウィークに鳴神山へ登り『カッコソウ』を見に出かけています。

Img_0704昨年の5月に鳴神山へ登った時はあいにくの雨でしたが、今日はよく晴れています。頂上から新里地区の方向を写真に収めてみました。とってもきれいです。「新里北小学校は、どれかな?」と探しながら風景を楽しみました。 

Img_0719

頂上から少し下がったところに、『カッコソウ』の群生地があります。あっ、見つけました!今年もきれいに咲いています♪この『カッコソウ』が咲いている場所は日本の中でも、そうそうないのだそうです。この場所は、40年以上前から少しずつ、保護団体の有志のみなさんで整備をして、ようやくここまでになったのだそうです。

Img_0714

あっ、いらっしゃいました!今年も会うことができました。こちらの方は、40年以上前から、ずっと毎日鳴神山に登って、『カッコソウ』の保護活動をしている二渡さんです。もうすでに80歳を過ぎていますが、とってもお元気で、『カッコソウ』の保護活動に勤しんでいます。

Img_0710

二渡さんも言っていましたが、新里地区には、きれいな『サクラソウ』の咲く群生地があります。同じ桐生市の中にも、いろいろな特色があります。ぜひ、機会があれば、桐生市のことをもっと知りたいと思います。また、新里の子供たちにも、こういった素晴らしい場所があることを知ってほしいと思います。せっかくのゴールデンウィークですから、時間を有意義に使えると楽しくなると思います。よい思い出をたくさん作ってください!

2023年4月28日 (金)

PTA総会終了です

P42812272

今日は、授業参観、保護者会がありました。保護者会が終了した後、今度は『PTA総会』を開催しました。まずは、PTA顧問があいさつをします。「今日は、忙しい中ですが、どうもありがとうございます。今後も、子供たちのために、PTA活動にご協力ください」

P42812252

続いて、今年度の新しいPTA本部役員のみなさんが、一人ずつあいさつをしました。今年度の本部役員のみなさんも、とても協力的な方ばかりです。今年度もよろしくお願いいたします。新PTA会長さんが、力強くあいさつをしてくれました。

P42812282

PTA総会が始まり、昨年度の事業報告、会計報告、会計監査、そして、今年度の事業計画が担当の役員さんから報告をいただきました。司会のPTA顧問から、「質問等がある方は、出してください。いいですか?」

P42812372

PTA総会も無事終了し、みなさんが最後に校長室に集まり、今日のPTA総会の反省をしました。みなさん、とてもよい笑顔です。大きな仕事をやり切った感じがします。すばらしいチームワークでした。

P42812352

今日のPTA総会後、新しい本部役員のみなさんの記念写真を撮りました。これはPTA広報や学校だよりに使わせていただきます。う~ん、今年の本部員役の方々も、写真写りがすごくいいですね!今後も、子供たちや学校のためにお力をお貸しください!よろしくお願いいたします!

授業参観を行いました

P42811562

1学期が始まってから、初めての授業参観を行いました。どの学年の子供たちも、自分のお父さん、お母さんが来たかな?と、常に後ろを見て確かめています。「早く、おうちの人、来ないかな」とワクワクしながら待っています。

P42811712

こちらは3年生の子供たちが『道徳』の授業をしています。今日のお題は『やめられない』です。新しいゲームを買ってもらってお友達と始めたら、もう、『やめられない』になってしまった主人公をみて、担任の先生から「さあ、これ、自分だったらどうだい?」と聞かれ、大いに迷っています。

P42811522

おっ!今日はお父さんですね。隣にすわって、じっくり授業の様子を見てくれています。今日の1年生は『算数』で6~10までの数を使って、『数の絵本』を作りました。「よく、かけているよ!」と、お父さんも励ましています。

P42811892

5年生は理科の『天気』の授業でした。班ごとに、みんなで協力して発表しました。今年も子供たちは、元気いっぱいです。それぞれ、目標をもって張り切って取り組んでいます。本日、ご来校いただいた保護者のみなさん、今日は、どうもありがとうございました。

2023年4月27日 (木)

だるまさんがすっころんだ!

P42711032

今朝は、昨日と違って、とても気持ちのよい晴天です。空の青色が目に染み渡るようです。今朝は、縦割り遊びで、全校の子供たちが校庭に出て、それぞれの班に分かれて、それぞれの班で考えた『あそび』をします。

P42710462_2

班長さんになった6年生の子供たちがリーダーとなって、下級生の子供たちに、今日の活動で何をするのかを伝えていきます。さすが、6年生です。わずか1ヵ月足らずで、立派にリーダーとしての役割を果たしてくれています。この班は、みんなで『ふやしおに』をすることになりました。


P42710542
こちらの班は『ケイドロ』を行うようです。つかまえる側の子供は「よ~し!今日も頑張ってつかまえちゃうぞ~!」と意気込んでいます。もちろん、逃げる側の子供たちは、「今日も、しっかり逃げ切っちゃうわよ!」と意気込みます。

P42710882

最後の班は『だるまさんがすっころんだ!』です。よく知っての通り、おに役の子供が目を隠して「だるまさんがころんだ!」と言っている間は、子供たちは自由に動けます。そして、おに役の子供が言い終わった後は、じっとしていなければなりません。

P42710942

さあ、おに役の子供が「だるまさんがころんだ!」を言います。「それっ!急げ!Let’s go!」と、懸命におに役に近づきます。「うわっ!こっち見た、やっべぇ~!ストップだ~!」とピタッと止まります。これを繰り返しながら、とってもスリルを楽しんでいます。

P42711022

さあ、そろそろ朝の遊びの時間も終了です。「今日の遊びはどうだった?」と聞くと、「今日も、とっても楽しかったよ!」と、元気に笑って1時間目の準備に向かいます。朝の気持のよい空気の中で、思いっきり動けて、すっきりした状態で授業に向かうことができます。

P42711132

思いっきり動いて、気持ちをすっきりさせるだけでなく、新しく入った1年生の子供たちとのコミュニケーションも良好になります。1年生の子供たちも、6年生のお兄さんやお姉さんとも、すっかりなかよしです。また、次回も、楽しく遊んでほしいと思います。6年生のみなさん、お疲れ様でした。

2023年4月26日 (水)

新里探検隊ジュニア出動!

P42609422

今日は、2年生の子供たちが『新里町探検』に出かけました。スクールバスで、新里にある『山上城跡公園』に出かけ、春を探しました。また、『伝習館』を見学し、伝習館の館長さんから、お話を聞きました。

P42609582

新里探検隊ジュニアが勢ぞろいです!伝習館の館長さんも、小さな訪問者に大喜びです。早速、1列に並び、館長さんからのお言葉を聞きます。今日は、あいにく雨模様でしたが、なんと!ここは、雨が上がって山上城跡公園の中を探検できました。やっぱり、心がけがよい新里北小学校の子供たちだからこそでしょう。

P42609642

伝習館の石原館長さんです。今回も、快く、『山上城跡公園』と『伝習館』の見学を承諾してくれました。どうもありがとうございます。「新里の子供たちのためなら、喜んで協力しますよ」と心強いお言葉をいただきました。

P42609702

さあ、これから、探検がスタートします。担任の先生から注意事項を聞きます。「これから、班に分かれて行動をしてもらいます。みんなで協力して、春を探しましょう」「はいっ!がんばります!」さあ、開始です!何が見つかるかな?

P42609882

2年生も、タブレットPCを使って見つけたものは写真を撮って記録に残します。「あっ!見つけたよ!これっ!新発見かな?」何が見つかったのでしょうか?子供たちはもう、大興奮です!さらに、探検は続きます。

P42609762

ありました!山上城跡公園の芝生公園の斜面に、タンポポ君を発見しました!子供たちも、タブレットPCを向けて写真を撮っています。まだまだ、ありそうですね。さあ、頑張って見つけていきましょう!

P42609932_2

あっ!担任の先生の終了を知らせる笛が鳴りました。「さあ、片付けをして戻るよ!」山上城跡公園でも、たくさん発見ができたようです。次の目的地は、上毛電気鉄道の新里駅周辺です。今度は、いったい何が見つかるのかな?

P42610042

新里駅に着きました。全員で記念写真を撮りました。さあ、新里探検隊の活動も、だんだん終了になります。新里駅の中を一回りして、次に、町探検や校外学習などで電車を使うときには、スムーズに乗れるようにしましょうね。

2023年4月25日 (火)

今朝は朝礼でした

P42508872

今朝は、全校朝礼を行いました。4月から学校がスタートして、早くも3週間が過ぎようとしています。子供たちは、もう、新年度の新しい学校生活に慣れて、いつも通りに活動をスタートしています。

P42509032

どの子供たちも、とても素早く行動をしてくれるため、朝礼の進行もとてもスムーズです。今朝も、テキパキと行動し、すぐに朝礼がスタートしました。子供たちは、今年もよく頑張っています。さ~っすが~!

P42508892_2

今日は、生徒指導の担当している先生から、今年の学校生活についてのお話をしてもらいました。「今年、みんなに守ってほしいことは、次の3つです。よく聞いてくださいね!」「はいっ!」みんな、いい返事ですね!

P42508932

「一つ目は、廊下を走らないことです」タブレットPCを使って、体育館に映し、子供たちも、「あ~っ!これ、よくあるよね~!」と言っています。「今年は、ぶつかり合ってけがをすることがないようにしましょうね」

P42508952

「二つ目は、教室や廊下で大声を出さないことです」「はいっ!」お~っ!今年は、一つ一つ反応しています。返事のように、よく聞いて守ってくださいね。「授業が早く終わっても、まだ、授業をしているクラスもあるときは、どうするんだっけ?」「そういう時は、さわいじゃダメなんだよ!」「うん、そうだね!よく守ってね」

P42508992

「三つ目は、外で走っちゃいけないところはどこかな?」「あっ!玄関を出たところのコンクリートの場所だよ!」「そうだね、去年もここで転んで、ケガしちゃった子が多かったんで、今年は気をつけましょうね!」「わかりました!」ケガしないように気をつけようね!

P42509112

最後に、学級員会の委員長さんから連絡がありました。「明日は、アルミ缶回収です。みなさん、ご協力お願いします!」そうか!明日なんですね。ぜひ、保護者のみなさんも、ご協力してください!といっても、今晩、一気にためないように、飲み過ぎにご注意を!では、ご協力をよろしくお願いいたします。

2023年4月24日 (月)

学校に心強い協力者が登場です!

P42408832

今、新里北小学校では、子供たちの授業を行う上で、新里地区の中で見学できる場所や体験活動を行わせていただける環境等を探しています。今回、新たにご協力をいただけるようになるのは、本校の保護者の方です。こちらの保護者の方は『酪農教育ファーム』というインストラクターの認定を受けているそうです。

P42408772

こちらの保護者のお家は、酪農をお仕事にしています。乳牛を育てていて、牛乳を生産しています。お父さんのお話では、「この酪農という仕事をしている中で、何か子供たちの将来に役立つことをしたい、と常々考えていたんです。そんな中で、この『酪農教育ファーム』に参加して、社会貢献をしたいなと考えているんです」なんと!これは、学校にとっては渡りに船ですね!

P42408782

インターネットで『酪農教育ファーム』のページにアクセスすると、日本全国で様々な計画が実行されていることがわかります。でも、この2~3年間は、残念ながら、コロナウイルス感染症の影響で、あまり実施できていなかったようです。

P42408772_2

今回、新里地区内での『酪農』という「牧場のお仕事」を見学したり、体験したりすることで、私たちが普段、何気なく飲んでいる「牛乳」が、どのようにして作られているのかを知ることで、食に関する安全への知識が豊富になるだけでなく、生き物を身近に感じることで『生命』に対する考え方が深まっていくことも感がられます。

P42408812

今後、学校でよく内容を検討して、子供たちの学習意欲と知識の深まりにつながっていく学習方法を考えていきたいと思います。今回、快く、学校への協力を約束していただけた保護者様には、心より感謝するとともに、今後の学習へつなげる準備を早急にしていきたいと思います。どうもありがとうございました。

2023年4月21日 (金)

PTA総会の準備会を開催しました

P41705192

4月28日には、新里北小学校でPTA総会が開催される予定です。17日(月)には、その準備会が開催され、PTAのみなさんが集まりました。まず、校長室でPTAの本部役員のみなさんが、今日の流れを打ち合わせます。

P41705212

打ち合わせも終了し、ランチルームを会場にして、まずは、PTA会長さんのあいさつから準備会が始まります。4月からは、新しいPTA本部のみなさんの新体制で、PTA活動がスタートしました。

P41705222_2

保護者のみなさんが、最初に決めていくのは、各学年の専門委員会の組織です。それぞれの学年の委員さんの中に、本部役員のみなさんが分かれて、お手伝いに入ります。みなさんの協力もあって、スムーズに進行していきます。

P41705242

新里北小学校のPTAのみなさんは、とても協力的です。「あっ、その役なら、やったことないからよくはわからないけど、みんなが手伝ってくれるならやってもいいよ!」と、みなさん誰もが、快く引き受けてくれ、あっというまに組織が決まりました。

P41705302

さあ、新しいPTAの組織も決まりました。これから、学年の年間行事で子供たちも楽しみにしている『親子行事』の日程が決まっていくことでしょう。次は、『PTA総会』本番です。『PTA総会』は授業参観、保護者会が開催される4月28日(金)です。よろしくお願いいたします。

2023年4月20日 (木)

学校探検へ1年生の子供たちが出かけました

P41908132

1年生の子供たちが、学校探検に出かけました。1年生の子供たちにとっては、新里北小学校の中は、まだまだ未体験ゾーンです。今日は、担任の先生の案内で学校の中をいろいろ探検を始めました。

P41908282

いろいろな部屋に案内してもらい「ここは、なにをするところですか?」と質問すると、担任の先生から「ここはね、放送室だよ。ここで、朝の放送や、お昼の放送をするんだよ」と教えてもらいました。

P41908042

職員室の中を案内してもらい、「いっぱい机があるね!」「先生たちが、いっぱいいるよ!」「なんか、パソコンがいっぱいあるよ!」と、口々に発見したことを言い合います。新しい発見に興味津々です。

P41908232

ようやく、校長室にたどり着きました。「学校探検、お疲れ様!よく来たね」と言うと「校長先生、疲れました~!」ということで、みんなでソファへお座りです。「学校探検はどうだった?」と聞くと、「うん!楽しかったよ!」さあ、これでまた、新里北小学校のことがよくわかってきましたね。でも、今日は練習です。本番は、担任の先生なしに学校探検を行うそうです。頑張ってください!

2023年4月19日 (水)

1年生を迎える会を実施しました

P41905832

今日の1時間目は、『1年生を迎える会』を実施しました。準備のため、2年生から5年生の子供たちが、体育館に集まってきます。写真に写っている2年生の子供たちは口々に、「はやいね、もう1年たっちゃったんだね。なんか、1年前がなつかしいね」と言っていました。

P41905882

1年生の子供たちは、とっても優しい6年生の子供たちが手をつないで入場します。6年生の子供たちに手をつないでもらえるため、1年生は安心して『1年生を迎える会』に臨むことができました。

P41906002

さあ、これから『1年生を迎える会』が始まります。1年生の子供たちは、これから何が始まるのかな?と、興味津々です。すわっていても、ワクワクしているのがよくわかります。大丈夫ですよ!とっても楽しいですから。

P41906022

学級委員会の6年生の男の子が、開会のお話をしてくれます。「1年生のみなさん、入学おめでとうございます。これから、ぼくたち上級生で、みなさんを歓迎する会を開催します。楽しんでください」

P41907392

さあ、ゲームもして、たくさんプレゼントも、もらっちゃいました!1年生の子供たちの顔も、にこやかになっています。よかったですね。こんなに素敵な『1年生を迎える会』を企画してくれた学級委員会のみなさん、そして、温かく歓迎してくれた上級生のみなさん、どうもお疲れ様でした。よく、頑張ってくれました。

P41907842

『1年生を迎える会』の最後は、入場と同じように、6年生となかよく手をつないでの退場です。1年生のみなさん、一生の思い出に残る楽しい会になってよかったですね。これからの学校生活も、楽しんでください!