« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月17日 (水)

3年書き初め大会が終了しました

P11702722

新里北小学校では、今日は3年生の子供たちが書き初め大会を行いました。3年生の子供たちが書いた文字は『友だち』です。3年生は小学校でも中学年になり、友達と協力して物事を進めていく大切な役割を担い始める学年です。

P11702782

先生の指示に従い、一文字一文字、丁寧に字を仕上げていきます。凛とした空間で、子供たちの呼吸の様子まで聞こえてきそうなくらい集中しています。どの子供もダイナミックにいい字が書けています。

P11702742

静かに集中して物事に打ち込むには、習字は絶好の時間だと思います。「字は体を表す」という言葉通り、書いた字にその時の心の状況が見えるように感じます。今日は大きな心で、どの子供も書き初めに向かえたようです。

P11702792

これから2か月もすると、3年生は4年生に進級していきます。4年生は委員会、クラブ活動と、これまで以上に友だちと関わりながらの学校生活になります。これからも書き初めで書いた『友だち』を大切にして学校生活を送ってほしいなと思います。

2024年1月16日 (火)

雪が降りました

Img_30572

新里北小学校の周りでは、今日は朝からたくさん雪が降っています。寝る前に必ず、次の日の天気予報を見るのが日課になっているのですが、昨日は雪の降る予報は出ていませんでした。学校の近くまで来たところで「あれっ?予報と違っているじゃないか!」とびっくりしました。

Img_30502

こんなにたくさん雪が降っていても、子供たちは元気に登校してきます。「おはよう!いつから降っているの?」と聞くと「朝、起きたらこんなになってました!」と笑顔で答えが返ってきました。

Img_30562

雪はどんどん降ってきます。国道353号の東側方面から登校してくる子供たちがやってきました。雪が降るとたいへんですが、よく頑張りました。お疲れ様です。雪が降ると車のスリップ事故や止まれず横を向いてしうなど、普段は考えられないようなことが起こるので、横断歩道を渡るときは、細心の注意が必要です。

Img_30642

交通指導を終えて学校の校庭に戻って来ると、元気に子供たちが遊んでいました。「校長先生、見てください!雪ですよ!」元気な子供たちは、雪でもへっちゃらです。でも、これで風邪を引かないようにしてくださいね。

2024年1月15日 (月)

星空観察会を6年生が行いました

Img_302321月14日(日)に、6年生の保護者と子供たちが、新里町の山上城址公園を会場に『星空観察会』を開催しました。観察を始めた時間は18時です。ちなみにこの時の気温は-2℃です。けっこう冷えています。

Img_30262

子供たちの『星空観察会』を指導してくれたのは、新里町在住の「桐生市星の会」に所属している須永さんです。とっても優しく、そして星に詳しい方です。昨年も、今の中学校1年生の子供たちがお世話になりました。

Img_30252

集まったみなさんは寒さ対策を十分にして、たくさん着込んでいますが、やはり寒いです。話を聞いている時も、みなさん口数が減っています。でも、寒い分、とっても星空は透きとおって、びっくりするほどきれいです。

Img_30242

望遠鏡のこの角度だと、おそらくこの女の子が見ているのは、おうし座のプレアデス星団(通称スバル)です。大きな望遠鏡なので、とっても光を集める力があり、きれいに見えます。「あ~っ!きれい!」と感想を言っていました。

Img_30212_2

この日の観察時間は1時間程度でした。しかし、輪のある土星、しま模様の木星、三日月、プレアデス星団(スバル)、そして、オリオン座の大星雲など、きれいな星をたくさん見ることができました。きっと、子供たちの心にも、美しい星の輝きが残ったことでしょう。こんなすばらしい体験を企画してくれた6年生の保護者のみなさん、そして、この日のために資料を作ってくれたり、望遠鏡を持ってきて見せてくれたりした「桐生市星の会」の須永さんとボランティアのみなさん、本当にどうもありがとうございました。

2024年1月14日 (日)

上毛かるた大会に参加しました

P11401292

今日は日曜日で学校はお休みですが、桐生市立北公民館付属体育館を会場にして桐生市長杯を兼ねた『桐生市子ども上毛かるた大会』が開催されました。会場には、朝早くから桐生市の各地区で予選を勝ち抜いてきた子供たちが集まります。

P11401302

時間となり、開会式が始まります。新里北小学校の子供たちはいるかな?と探してみると、あっ、いました!いました!今日も、元気そうです。応援しますので、頑張ってたくさん札を取ってくださいね。

P11401362

桐生市長杯を兼ねた『桐生市子ども上毛かるた大会』ですから、市長さんがやってきて最初にあいさつをしてくれました。市長さんは、子供たちのことが大好きです。子供たちが活躍する場には、いつもこうして駆けつけてくれます。お忙しいのにありがとうございます。

P11402102

団体戦高学年の部で出場した、5年生と6年生の子供たちです。よく頑張りました。惜しくも僅差の枚数で勝ちを相手に譲ってしましましたが、みんなで健闘して戦いました。お疲れ様でした。

P11402022

団体戦中学年の部で出場した3年生の子供たちです。こちらもよく頑張りました。やはり、惜しくも僅差の枚数で勝ちを相手に譲ってしましました。でも強い相手と戦ったことで「来年はもっと練習をして頑張るぞ!」と心に誓っていたようです。お疲れ様でした。

P11401962

こちらは、個人戦中学年の部に参加した3年生の女の子です。見事、練習の成果が実り、予選でも勝利をすることができました。桐生市の大会ですので、相手も強い子がたくさんいました。ぜひ、来年もさらに腕を磨いて出場してください。

P11401532

『チーム新里北小学校』の子供たちです。試合が始まる前に、カップやトロフィーの前でみんなで写真を撮りました。惜しくも、今回は後ろのカップやトロフィーには手が届かなかったかもしれませんが、まだまだ、チャンスはあります。次回は、うんと練習をして手が届くように頑張ってください!応援しています。今回のかるた大会で、子供たちの面倒を丁寧に見ていただいた新里地区の子供育成会のみなさん、そして寒い中にもかかわらず送迎や応援をしていただいた保護者のみなさん、お疲れ様でした。どうもありがとうございました。

2024年1月12日 (金)

感謝集会を行いました

P11201252

新里北小学校では、朝の時間を使って『感謝集会』を行いました。子供たちの学校生活や教育活動の中では、さまざまな場面で地域の方や関係諸団体の方々にお手伝いいただいています。今日は、お世話になっている方々に感謝の気持ちを表す時間を作りました。

P11200302


日頃の感謝を気持ちに表すお手紙と花束を贈りました。作文を読む子供と花束を渡す子供たちは事前に準備をしていました。とっても心のこもった手紙で、聞いていても嬉しくなりました。

P11200232_2

今年の5年生の『米作り』を全面的にバックアップしてくれたPTA副会長さんです。今年も本当に種まきから田植え、稲刈りとさまざまな場面でお世話になりました。「これからも、どんどん、みんなの力になっていくよ!」と力強い言葉をもらいました。ありがとうございます。

P11200982

みんなで集まってこうして感謝をできる機会がようやく訪れました。本当によかったと思います。花束をもらうスクールバスの運転手さんも、とても嬉しそうです。いつも安全にスクールバスを運転していただき、ありがとうございます。

P11201032

新里北小学校では、これまでスクールバスを運行する中で、1度も事故が起こっていません。奥様からも「子供たちから感謝される機会は大切にした方がいいですよ」と話してもらえたと言っていました。ありがとうございます。

P11200382

牧場を経営している保護者さんです。今年度は1年生の子供たちが、牧場に行って牛をまじかで観察させていただきました。図工での迫力ある「うしさん」たちの絵はそこから生まれました。いろいろありがとうございました。

P11201162

学校の児童玄関で「あいさつ運動」をしていただいている民生委員さんです。いつもほがらかな笑顔で子供たちにあいさつをしてくれます。おかげさまで、保護者に行った学校評価アンケートでも多くの方々が「あいさつがしっかりできるようになった」と回答してくれています。

P11200712

今回、感謝集会に参加していただけたみなさん、本当にいつも新里北小学校のために、ご協力いただきありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。今日は、お忙しい中にもかかわらず、ご来校いただきありがとうございました。

2024年1月11日 (木)

4年書き初め大会が終了しました

P11120732

新里北小学校では、4年生の子供たちが「書き初め大会」を実施しました。1月になり寒さも厳しくなってきました。そこで、新里北小学校の食堂を使って、4隅にストーブ4台を稼働して会場を設営し、快適な状況で「書き初め大会」に臨みました。

P11120512

みんな、お手本を見ながら一心不乱に筆を動かします。いい感じでダイナミックに文字が書かれていくのを見て「おっ!上手だね!」と声を出してしまいました。「ダメですよ!校長先生、おしゃべりは禁止ですよ!」とたしなめられてしましました。スミマセン!

P11120662

「校長先生!どうですか?いい感じでしょ!」おっ!いい出来ばえですね!どの子供も、伸びやかな力強い字を書いています。『明るい心』という言葉通り、今年を明るい心で歩んでほしいです。


P11120602

「ここは、もう少し伸ばしていくといいのかな?」と書いた字を見ながら、それぞれの子供が自分で考えて修正をしています。これぞまさしく、自分で考え、自己決定をして次に生かすですね。頑張ってください!

P11120672

さあ、4年生の子供たちの「書き初めチャレンジ」は無事終了です。次は3年生の子供たちが17日(水)に行います。自分の気持としっかり向き合うすばらしい時間になると思います。楽しみですね。4年生の子供たちはお疲れ様でした。

読み聞かせがスタートです

P11119882

新里北小学校では、読み聞かせボランティア「みみずくの会」のみなさんによる2024年の読み聞かせが、今日から始まりました。新年最初のボランティアの方々が図書室に集まり、打ち合わせをで行っていました。今年もよろしくお願いいたします。

P11120022

今年も「みみずくの会」のみなんさんの読み聞かせは、とっても楽しいです。ボランティアのみなさんは協力的で、朝から準備をしてくれました。本当に頭が下がります。ありがとうございます。でも、今日は朝から、子供たちも楽しみにしていました。

P11119982

読み聞かせが始まると、子供たちは、もう夢中になって聞いています。目は本にくぎ付けになり、耳もダンボのようになっています。口もあんぐり開けたまま、絵本の世界に行ってしまっています。

P11120102

あっ、こちらの3年生の子供たちで読み聞かせを行ってくれているのはお父さんです。今日、参加してくれているお父さんは、演劇活動も行っているので、とっても声に張りがあります。子供たちの中で膝立ちで読み聞かせを行ってくれました。お疲れ様でした。

P11120262

ボランティアの方々も、いろいろと工夫をしてくれています。こちらでは、紙芝居での読み聞かせです。子供たちは、いろいろな読み聞かせを行ってもらえるので、毎回、今回は何だろうと楽しみに待っています。

P11120242

さあ、今日の読み聞かせも終了しました。今年度の読み聞かせも、残すところ3月にあと1回です。だんだんと1年が終わっていく感じがします。ぜひ、来年度、ボランティアをしてもらえる保護者の方がいらっしゃいましたら、またあらためて4月に募集をかけますので、よろしくお願いいたします。今日、ご協力いただいたボランティアの保護者のみなさん、どうもありがとうございました。

2024年1月10日 (水)

朝の登校風景です

Img_29992

3学期がスタートしました。今日から勉強が始まります。朝、いつもの新里北小学校下の国道353号の信号で交通指導を開始しました。あっ、来ました、来ました。徒歩で登校する子供たちが元気にやって来ました。

Img_30012

今朝の気温は-2℃でした。今季一番の冷え込みです。でも、子供たちは元気いっぱいです。「おはよう!今日は寒いね!」と言うと、「校長先生、ぜんぜんですよ!へっちゃらですよ!」と頼もしい声が帰ってきます。

Img_30022

新学期が始まったばかりなので、荷物がいっぱいな子供もいます。まるで、引っ越しをするようです。新学期が始まった時の恒例行事ですね。でも、これを見ると、あ~っ、新しい学期が始まったなと実感します。

Img_30062

こちらは、スクールバスで通ってくる子供たちです。ようやく、新里北小学校の日常が戻ってきました。さあ、3学期は1年のまとめと、次の学年へのステップの時期ですので、みんなで協力しながら頑張りましょう!12日(金)には、日頃お世話になっている方々への感謝の気持ちを表す「感謝集会」を行う予定です。

2024年1月 9日 (火)

3学期始業式を行いました


P10919632
新里北小学校では今日から、3学期が始まりました。今、北陸地方では地震の影響でたいへんな思いをしている方々も多いようです。心からお見舞い申し上げます。たいへんな状況だと思いますが、みんなで力を合わせて、少しでもできることがあれば協力したいと思います。

P10919602

さわやかな教頭先生の声で、3学期の始業式の始まりを伝えてもらいました。子供たちも、新しい年の始まりをワクワクしながら待っていました。「よ~し、頑張ってやっちゃうぞ~!」と、うんうんとうなづきながら意気込む子もいました。

P10919722

始業式も終わり、各教室で学級での時間が始まります。1年生の子供たちは「3学期のめやす」を作って、みんなで大きな模造紙に貼っているところでした。いい目標ができたかな?と見てみると「おべんきょうをがんばる!」「おてつだいをする!」「みんなでなかよくする!」など、いろいろな目標ができました。

P10919752

こちらは3年生の子供たちです。クラスの係決めをしていました。どんどん李候補が出たようで、一瞬で決まってしまったようです。さすが3年生ですね。でも、あと3か月すると、委員会やクラブがある4年生です。もっとたくさん活動ができるようになりますね!

P10919802

子供たちが係決めをしている中で教室の後ろを見ると、あっ、担任の先生が書き初めを貼ってくれています。みんな、上手ですね!これから、学校の中でも各学年で「校内書き初め大会」が行われるようです。その時には、また取材をして載せていきますので、よろしくお願いいたします。

2024年1月 8日 (月)

ブログ開始です

P10819372

今日は「成人の日」です。いよいよ明日から学校では3学期が始まります。明日の配付物の準備をと思って学校に来ると、あれっ?どこかで見たことがあるかわいい女の子が花壇に水まきをしてくれています。

P10819322_2

今日は祝日で学校がお休みです。今日の水まき当番には3年生の男の子があたっていました。「そうだ!妹さんだったね!」そうです。水まきをお手伝いに来てくれたのだそうです。「妹もやってくれるっていうので、一緒に来ました!」

P10819402

寒い中、どうもありがとう。おまけに、このために長靴で来てくれていて、完全防備です!鮮やかな手つきでホースを操り、見事に任務完了です!お疲れ様でした。この女の子は、4月から新里北小学校に入学して新1年生になります。でも、もう、すっかり顔なじみです。いつ来てもOKですよ!

P10819492

最後にみんなで仲よく写真に収まってもらい、今年、最初のブログのトップを飾ってもらいました。明日から3学期が開始です!地震でたいへんな思いをしている被災地の方々には、心からお見舞い申し上げます。でも、こんな時だからこそ、みんなで力を合わせて、できることを一生懸命やっていきましょう。新里北小学校の子供たち、明日、待ってますよ!さあ、みんなで頑張りましょう!