« 2023年4月 | メイン | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月10日 (水)

歯科検診で星野先生にお世話になりました

P51022092

今日は、歯科検診を行いました。新里北小学校の学校歯科医さんは、境野町にある『ほしの歯科』の星野先生です。星野先生は、昨年度、群馬県の学校保健会から表彰を受けています。今年もよろしくお願いいたします。今日も、星野先生と3人の歯科衛生士さんが来てくれました。

P51022222

順番を待つ子供たちも、「今年は僕の歯、大丈夫かな?」「よく歯みがきしてるから、むし歯って、ないよね?」と思い思いに考えています。ちょっと、心配しているようですが「大丈夫!いつもしっかり食べて、歯みがきができていれば平気だよ!」と言われて安心した子供も多いようです。

P51022202

1年生の子供たちから2年生へ、そして3年生へと順に検診が続いていきます。歯を見てもらう子供たちも、しっかり星野先生に自分の名前とよろしくお願いしますを言えています。えらいですね。

P51022332

学校では、歯科検診のほかにしばらくは、いろいろな検診が続きます。検診を終えて、もし、受診のお知らせが届いた場合は、早めにクリニックやお医者さんにお子さんを連れて行っていただき、治療をしてください。よろしくお願いいたします。

2023年5月 9日 (火)

朝の運動でサーキットトレーニングを開始しました

P50921722

今朝の朝の運動では、体育委員会を中心にして『サーキットトレーニング』に取り組みました。体育主任の先生から、今日の『サーキットトレーニング』の内容を説明してもらいます。「今日は、た~くさん動きますよ!みんあ頑張ってください!」

P50921022

さあ、説明を受け、自分の指定された持ち場に移動します。お~っ、みんな移動が速いです!今日も、やる気十分です!とても見ていて、きびきびして気持ちのよい行動です。男の子も女の子も、みんな運動が大好きです。

P50921242

1年生は、初めに『ケンケンパ』をして、30m全力ダッシュです。色とりどりのフラフープを軽やかに跳びこしていきます。とっても、リズミカルに跳んでいきます。「さあ、校庭のはじまで跳んじゃうわよ~!」

P50921132

「あたしも、負けないわよ~。それっ!ケンケンパ!」1年生の子供たちには、まだ、ちょっとフラフープの大きさが大きいようで、1年生のまだ身体の小柄な子たちにとっては、手ごわい感じですが、よく頑張っています!

P50921292

こちらは、『ジャングルジム』です。子供たちは、どんどん登って、降りてきます。今の私から見ると、けっこうな体力を使う遊具です。「すんごいね~」と感心していると、「こんなの、へっちゃらですよ!」と軽やかにこなしていきます。

P50921482

やはり、『ジャングルジム』にしても、男の子、女の子にかかわらず、みんな全力でトライしていきます。「ヤッター!頂上制覇、がんばりました!校長先生、写真とってね~!」大丈夫ですよ。分かりました!でも、ピースサインを出して両手を離さないように気をつけてくださいね。さあ、今日も朝からしっかり身体を動かすことができました。今日の授業も、絶好調ですね!

善行少年を発見!

P41000162

今朝も、いつものように新里北小学校の坂の下で旗振りをしていました。あっ!今日も、元気に板橋方面から子供たちが来るのが見えました!これまた、200m前くらいから、手を振ってあいさつをします。「おはよう!今日もいい天気だね!」

P41000282_2

2番目の板橋方面からの登校班がやってきます。「おはよう!今日もいいことが起こるかな?」と言うと、子供たちが「校長先生!たいへんです!板橋の信号の近くで、お金が落ちていました!」と伝えてくれました。

P50920862_2

「えっ!そうなの?」と半信半疑で「いったい、いくらだったの?」聞くと、なんと!5000円だそうです。「それで、そのお金、どうしたの?」と聞くと、「そのまんまにして来ちゃいました!」と伝えてくれました。「でも、次の班が拾って来ているようです」

P50920842

ようやく、次の登校班がやって来ました。「お金が落ちてたと聞いたけど、どうしたの?」と聞くと、「はいっ!無事、救出してまいりました!」と伝えてくれました。確かに樋口一葉さんです。だいぶ、風雨に打たれ、泥にまみれてお顔が汚れちゃっていますが、間違いなく樋口一葉さんです。新里北小学校の子供たちは、本当に素直で優しいです。そして、何より正直です!

P50920852

「校長先生、このお金はどうなるんですか?」と聞いてくれたので、「これは、拾得物として学校から警察に届けます。教頭先生に、お願いして交番へもっていってもらいますね。なくした人が出てきて、無事にもとにもどればいいですね」と話しました。「そうなんだ!今度、拾った時には、警察に届ければいいんですね!」と言ってくれたので、とっても安心しました。子供たちにとっては5000円は、額にしてとんでもない高額なお金です。もし、一人でこんな場面に遭遇したら、誰もが自分のものにできたらいいなと思う気持ちと戦うことになるのではないかと思います。でも、こうして、拾ったものはきちんと届けて、持ち主が見つかるまで警察に保管してもらうことも学んでくれたようです。すばらしい善行少年少女の集まりをみて、われながら本校の子供たちを頼もしく思った一日でした。これも、日頃から、ご家庭での子供たちへのご指導の賜物であり、あらためて、新里北小学校の子供たちと保護者のみなさんを誇りに思いました。

2023年5月 8日 (月)

米作り挑戦します!

Img_07792

今年の新里北小学校では、5年生の子供たちが『米作り』に挑戦をします!さっそく、ランチルームで、『米作り』のもとになる種もみを水につけ、中身のしっかり詰まった、よい種を選ぶところから始めます。

P33008182

今回の『米作り』に全面的に協力してくれるのは、6年生と4年生にお子さんのいる保護者の方です。新里北小学校のPTA副会長さんも引き受けてくれている方で、とっても心強い応援団長です!「まずは、いいお米を選ぶことが大切だよ!それには塩水につけ、中身の詰まった重い粒を選ぶんだよ」

Img_07812

「見て、見て!これっ!中身がいっぱい詰まっていておいしそう、あっ!間違えちゃった、よく育ちそうだよ!」と嬉しそうに報告してくれる男の子がいました。「そうだね、元気に育ててね!」と言うと、「うん、午後は種まきをするんだよ!」と教えてくれました。

P50820552

朝はたくさん雨が降っていましたが、「種まき」を行う午後になると、とってもいい天気になりました。さすがは新里北小学校の子供たちです。「お天気まで味方にしてしまうなんて!すごいね」と言うと、「普段の行いですよ!えっへっへ!」と言って笑っていました。「でも、こんなにたくさんの時間がかかるんだから、農家さんはたいへんだよね」と言うと、「本当です。ご飯を食べるときに感謝しなくちゃ!」ちょっとだけしか体験していませんが、子供たちはもう大切なことを学び始めているようです。

P50820682

担任の先生の指示のもと、みんなで一緒に「種まき」の作業をします。「育苗箱」という苗を育てる箱に加えた床土と肥料をつめ、その土の中に種を均一にまきます。そして、まいた後はうすく土をかけます。もう、みんな真剣です!声をかけると「うるさいから、ちょっと黙っていてください!」と叱られそうです。

P50820762

さあ、緊張の「種まき」が終了しました。今までの張りつめた緊張感がうそのようです。みんなとびっきりの笑顔で、いつも通りの子供たちにもどりました。これから保温室の中で芽が出るまでしっかり育てます。早く、芽が出るといいね!5年生の『米作り』は始まったばかり、これからが楽しみですね!

2023年5月 3日 (水)

新里巡りに行きました

P50320092

今日は、GW(ゴールデンウィーク)の真っただ中の5月3日です。憲法記念日で、学校はもちろんのこと、日本国じゅうがお休みです。そして、とってもいい天気です!自由に時間をたくさん使える機会は、ふだんはあまりないので、今日は新里地区で行ってみたかった場所に行ってみました。

P50320112

欲張ってはいけないので、今日は、前からぜひ一度、行ってみたかった『新里のサクラソウ群生地』に行くことにしました。ポイントになる場所は、桐生市で指定されている『板橋のサクラソウ公園』と、県で指定されている『新里サクラソウ群落』です。

P50319792

最初は、桐生市で指定されている『板橋のサクラソウ公園』に出かけて見ました。あっ!あります、あります。可憐な紫色のかわいい花をつけた『サクラソウ』です。でも、残念ながらあまり数はありません。

P50319772

この『板橋のサクラソウ公園』で、環境保護をしながら、『サクラソウ』を見守っている方々がいたので、お話を聞いてみました。みなさん、新里地区にお住いの方々です。長原さん、栗原さん、そして、境野さんのお三方です。みなさんは、長年、この地区で文化財保護協会員として、『サクラソウ』の自生地を守り続ける活動をしていると話してくれました。

P50319882

長原さんは、「今年は、例年より温かかったので、花の咲くのが早かったんだよ」と話してくれました。「でも、たくさん咲いているところが見たければ、上の赤城山の『新里サクラソウ群落』に行くといいよ。ここよりも標高が高いので、まだ、けっこう咲いているよ!」と教えていただきました。

P50320102

なるほど、せっかく来たのだから、それなら行かない手はないなと思い、もう少し標高の高い『新里サクラソウ群落』に行ってみることにしました。あります、あります。かわいいのぼり旗がゆらめき、観光にやってくる人を待ってくれていました。

P50320002

あっ!ありました!話に聞いた通り、一面に『サクラソウ』が咲き乱れています。けれど、このかわいい『サクラソウ』ですが、昭和62年の夏には、集中豪雨により自生地内が冠水(水びたし)になり、さらに降った大量の雨が濁流となり、多くのサクラソウが流失をしてしまったのだそうです。

P50320052

しかし、新里地区のサクラソウを守ろうと、その当時の文化財保護協会員や老人会の方々が、懸命に復旧作業を行い、ようやく元の状態を取り戻すことができたということでした。みなさんのおかげで、現在は、年間で多いときには10000人を超える見学者がある、すばらしい名勝となっています。今日、お会いすることができました、新里地区の長原さんをはじめとする文化財保護協会員のみなさんのこれまでのご苦労は、計り知れないものがあります。本当にありがとうございます。微力ながら、ブログ等でその活動の様子をお伝えし、少しでもお役に立ちたいと思いました。今後も、子供たちが見学等で訪れた際には、よろしくお願いいたします。さあ、次は、どこへ行こうかな?ぜひ、また、新里地区のいい所を載せるので、見てください!

2023年5月 2日 (火)

朝の運動で新体力テストの説明をしました

P50213302

今日は、体育館で『朝の運動』を行いました。今朝は、これから行われる『新体力テスト』の説明を、体育委員会の子供たちが実演を兼ねて行ってくれました。もちろん、司会は体育委員会の委員長の男の子です。

P50213552

『新体力テスト』の説明に入る前に、まずは、基本の運動として『ラジオ体操』を行いました。どの子供も、指先までしっかりと伸び、美しく体操ができていました。昨年の『指先まで美しい体育委員長』をしっかり継続していて、これはもはや、新里北小学校の伝統ともいうべきでしょうか。

P50213922

『新体力テスト』には、さまざまな種目があります。司会の体育委員長が、「まずは、50m走です」お手本の体育委員の子供が、力いっぱいダッシュして実演します。みんな、「お~っ!」っと感嘆して、拍手喝采です。

P50214022

こちらは、反復横跳びです。この体育委員の子供は、担当の先生は、「実際はもっとすごいんだよ」と言っていました。いったい、どんなけすごいんだろうと思ってしまうほどの身軽さでした!もしかしたら、親戚にエイトマンがいるの?

P50213992

この女の子もすごいんですよ!ビルも軽く、ひとっ飛び、と言えるくらいの跳躍です。これは『立ち幅跳び』です。すばらしい跳躍ですね!ぜひ、本番も期待しています。さあ、どこまでとべるか?「どんだけ~っ?」、頑張ってください!

P50214332

さあ、まだ、種目はありますが、全部紹介できなくて、と~っても残念です。今回、実演してくれた体育委員のみなさん、お疲れ様でした!なにか、今後の『新体力テスト』が楽しみになってきました。みなさん、これまでのベスト記録を、たくさん、たたきだしてください!期待しています!保護者のみなさんも、お子さんを応援してください!

なかよし遠足に出かけました

P5021462

今日は、おおなし学級(特別支援学級)の子供たちが、桐生市の特別支援学級の子供たちと一緒に、新川公園で『なかよし遠足』に出かけました。今日は、ちょっと風は強かったですが、抜けるような青空です。まずは、始めの会で学校紹介です。「さあ、みんな、行くわよ!新里北小学校、発進!」

P50215472

各学校の学校紹介が終わると、みんなで一緒に踊ります。踊る曲は「風になりたい」です。音楽にあわせて、ポンポンを振りながら踊ります。とっても、ノリノリで楽しそうです。この踊りは、『なかよし遠足』に行く前に、何度も練習をしたので、もう完璧です!

P50217192

おおなし学級の両翼のエースの女の子です。踊りも得意です。「ねえ、見て見て!」と、練習で培った腕前を披露してくれます。今日も、「わたしの踊りをたっぷり見せちゃうわよ!」と、元気に披露してくれました。

P50217032

こちらの女の子も「校長先生、笑顔で踊っているところを、ばっちり撮ってくださいね!」とポンポンを揺らしながら、踊っちゃいます!お~っ、うまいもんですね!今日も、ばっちりですよ!

P50217992

踊った後は、『みんなで遊ぼう!』です。なんと!シャボン玉大将登場です!すごい数のシャボン玉が新川公園に跳びまくります!たくさんのシャボン玉を見て、子供たちは、もうテンションマックス、大興奮です!

P50218072

シャボン玉をつかもうと、子供たちみんなが追いかけます!「うわぁ~!すごい、すごい!いくつあるんだろう?」と口々に叫びながら、新川公園の芝生の上を、ところせましとかけ回ります。

P50219562

子供たちは、いろんな道具を使って、シャボン玉を作ります。こちらは、うちわの紙をはがして、ほねだけにしたものです。「うわぁ~、ふしぎな小さなシャボン玉が、た~くさんできたよ!」と楽しそうに遊んでいます。さあ、遊んだ後は、お弁当になります。みんなで、おいしいお弁当を食べてくださいね!

2023年5月 1日 (月)

あいさつ運動に民生委員さんが協力してくれました

Img_07422

今日は5月1日です。いよいよ、今日から5月に突入です!今朝は、新里北小学校に民生委員さんがやってきて、『あいさつ運動』をしてくれました。いつもありがとうございます。元気なあいさつをいただき、子供たちも1日が楽しく過ごせます。

Img_07392

今年の新里北小学校の児童数は、全部で84名です。民生委員さんの『あいさつ運動』も、今年で2年目を迎えます。子供たちも、民生委員さんの顔がよくわかるようになってきたました。お互いに、元気にあいさつができるようになってきました。

Img_07442

新里北小学校の学区には、7つの地区があります。各地区に民生委員さんがいてくれるので、民生委員さんは全部で7名です。どの民生委員さんも、優しく朗らかで、とってもいい人ばかりです。

Img_07472

あっ、民生委員のお一人が、今年入学した1年生の女の子を見つけました!すかさず、頭をなでて、「学校に、もう慣れたかい?」と聞いてくれました。女の子も「うん、もう大丈夫だよ!」と笑顔で答えていました。こうして、スキンシップを通して、子供たちと接していただけるため、子供たちも民生委員さんが大好きです!来月も、どうぞよろしくお願いいたします。