劇団ヘルス登場!
今朝の児童集会は、保健委員会の「メディアと健康」についての発表です。12月8日(月)に、「学校保健委員会」を学校医さんとPTA本部、そして保健委員会の保護者のみなさんと一緒に開催しました。今回の「学校保健委員会」では「メディアとの付き合い方をどう考えるか」を話し合いました。この会に保健委員会の子供たちも参加をしていました。
1学期にも保健委員会の子供たちが、「熱中症予防」について寸劇を披露してくれましたが、今回も劇団『ヘルス』(ヘルスとは英語で健康という意味です)が大活躍しました。司会の子供が「ここは、ある教室です。みんなが何やら話しています」とナレーターとなり、寸劇が始まります。
司会の子供が、朝から眠そうな子供に質問をします。「どうしたの?朝から眠そうね?」「う~ん、あのね、きのう、youtube見すぎちゃった!ねむいな~」あらあら、それじゃあ、寝不足なんですね。
保健委員会の子供たちは、「学校保健委員会」に参加をしていたので、そのときにでていたさまざまな話題をまとめ、今回の寸劇で表現したいと、担当の先生に申し出があったそうです。ミニ先生が分かりやすく説明を加えてくれました。
さらに、説明は続きます。人間の行動と脳への影響、そして、健康へと話題は進みます。けれど、決して難しい話はしません。低学年の子供たちでも、わかるよう簡単な言葉で説明をしていきます。
最後に、オールスターキャストで、これから子供たちに心がけてほしいことをまとめ、画用紙に書いて全校のお友達に伝えてくれました。全部で6つあります。1つ目は「起きたら、すぐに朝日をあびよう!」2つ目は「おうちの人と、ルールを決めよう!」
3つ目は「早寝・早起きをしよう!」4つ目は「おうちの人と、話をしよう!」5つ目は「紙でできている本を読もう!」最後の6つ目は「手を使った遊びをしよう!」でした。
ここで、6つ目に提案された「手を使った遊びをしよう!」で、保健委員会の子供たちが、けん玉とお手玉を披露してくれました。「だれか、けん玉fが得意な人はいますか?」の問いかけに、「おれ!できます!」と2人の子供たちが立候補してくれました。「お~っ!上手だね~!」と拍手をもらっていました。
すると、なんと!わが教職員の中にも「お手玉プロフェッショナル」がいました。4つのお手玉を相手に、サーカスのようにお手玉を自由に操ります。これには、子供たちも、ちょ~!ビックリ!「すっげ~!なんで、できんの?」「おれも、あとでこっそり練習しようっと!」いろいろな声が聞こえてきます!
ぜひ、ご家庭でも、上の6つの項目について、お子さんとじっくり話していただければと思います。
最近のコメント