読み聞かせの日で「みみずくの会」のみなさんがやってきました
今日は、読み聞かせボランティアの「みみずくの会」のみんなさんが、各学年で本の読み聞かせをしてくれました。ちょうど、季節は秋で、読書に最適な季節です。また、昨日は2年生の子供たちが新里図書館に町探検でお世話になったばかりです。
1年生の子供たちの読み聞かせでは、今日は「ちょろりんのすてきなセーター」です。聞いている子供たちも、だんだんセーターが欲しくなってしまうような、素敵なお話でした。読むのにも、とても表情が豊かでだんだん引き込まれてしまいます。
2年生の子供たちの読み聞かせでは、今日の題名は「にゅーするする」と「ふんふん なんだかいいにおい」「クレヨンでかいたおいしい魚図鑑」です。たくさん読んでもらって、大満足な子供たちでした。
3年生の子供たちの読み聞かせでは、今日の題名は「こわーいはなし」「クルツのごきげんしゃしんかん」「クマさんのドーナツ」の3つです。子供たちはこわーいはなしが大好きです。聞いちゃうと、今日の夜はトイレに一人で行けなくなっちゃいますよ。
4、5年生の子供たちの読み聞かせでは、初のリモート中継を行いました。題名は「かみそりぎつね すみっこのおばけ」です。ハロウィンが終わった後ですが、やはり、怖いお話は引っ張りだこですね。
4、5年生の子供たちは、異学年交流として、一緒に読み聞かせを行っていましたが、今回は、各学年に分けての読み聞かせとしました。タブレットのカメラ機能を使って、5年生で行った読み聞かせの場面を4年生の教室に送ります。
4年生の子供たちが見ていた画面は、こんな感じです。でも、音声もしっかり届いているので、子供たちも画面に引き込まれていました。やはり、ボランティアの方々は、いつもしっかり準備をしてくれていて、とても素晴らしいです。
最後は、6年生の子供たちの読み聞かせです。今日は、ボランティアの方の都合が急遽つかなくなってしまったので、代打で校長の私が登場しました。けれど、やはり、むずかしいですね。本を見せる位置、声の出し方と大きさの調節、そして、なにより、余裕がありません。6年生の子供たち、へたくそでごめんなさいね。今日の6年生の子供たちに読んだ本の題名は「2番目の悪者」という本でした。とても、聞いていて考えさせられる内容で、高学年にはぴったりです。本日も、ご協力いただいた「みみずくの会」のみなさん、どうもありがとうございました。「みみずくの会」のみなさんは、長年のボランティアの功績が認められ、群馬県の読み聞かせ顕彰という表彰を受けることが決まりました。本当におめでとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
最近のコメント