« | メイン | »

2022年10月 4日 (火)

消防署見学に3年生が行ってきました

Pa0473792

今日は、3年生の子供たちが「桐生消防署」の見学に出かけました。現在、社会で消防署の仕事を学習しています。子供たちは、今日は「新里探検隊」ではなく「桐生市探検隊」として桐生消防署へ出かけ学習を深めました。

Pa0473852

「消防署の仕事は、火災や事故等で市民の人たちの安全を守るために迅速に活動することです。そのために日夜、訓練を積み重ねて、万が一の時に備えています」と説明を受け、「なるほど、たいへんな仕事をしてくれているんだな」と説明を聞いて子供たちも納得していました。

Pa0474792

救急救命士の方から、救急車の説明を聞きました。緊急時に冷静に対応することの大切さと迅速に通報することの重要さを聞きました。「しっかりおぼえておいてください。通報後は、火災ですか、救急ですかと聞かれるので、しっかり伝えてください」

Pa0475282女性消防士の方が「ここで119番通報をうけるんだよ」と説明をしてくれました。「お~!これが通信指令室か!教科書で見たとおりだね」「ほんとだ!すご~い!コンピュータがいっぱいある」「あっ!今、机の引き出しを開けたら、またキーボードが出てきた!」もう、見るものすべてが興味津々で、とりこになってしましました。

Pa0475622

「いつ、出動になっても、すぐに着替えられるようにこうやってロッカーに置いているんだよ」消防署では、火災通報があると、瞬時に出動の準備が始まります。迅速な対応ができるよう、ふだんから備えは万全です。

Pa0475942

こちらはレスキュー隊員の方の説明です。交通事故等で緊急出動が要請されたとき、瞬時に現場で対応できるよう、特殊車両で急行し救助に備えています。この特別車両には、なんと100種類もの機材が搭載されています。すごいです!

Pa0476232

今回の消防署見学では、引率した担任の先生たちが、最後に高所での消火活動に使うはしご車に特別に乗せていただきました。何と高さは、35m、桐生市にある11階建ての建物の消火活動が可能だそうです。

Pa0476382

すごいです。はしご車がはしごを伸ばすと、こんな感じです。もちろん、担任の先生がゴンドラに乗っています。本当に小さくなってしまいました。しかし、もしもの時には、これがとても活躍するのだそうです。

Pa0476592

今回の消防署見学でも、たくさんのことが学べました。一番は、消防署の方が日夜、私たちの安全のために体をはって働いてくれていることです。お仕事とはいえ、たいへんなことです。本当に感謝しています。子供たちからも「いつもありがとうございます」と心からあいさつしている姿が印象的でした。「将来消防士になりたい」という声があちこちから聞こえ、とても頼もしく感じました。今回の見学を快く引き受けていただいた桐生消防署のみなさんに心より感謝いたします。ありがとうございました。