« | メイン | »

2022年5月20日 (金)

交通安全教室を実施しました

今日は2校時に交通安全教室を行いました。

P52006832

最初に、桐生警察署交通課の警察官の方から、交通事故に対する心構えを説明していただきました。子供たちも、「今日は、お巡りさんが来て、いろいろ教えてくれるんだ」「きれいな交通安全ヘルパーさんが、丁寧に自転車の乗り方を教えてくれるんだよ」と言って楽しみにしていました。

1,2年の子供たちは、校区内の道路で歩行練習です。

P52006932

学校の南門から出て、スクールバスのある坂を降りたところに最初の横断歩道があります。ここから練習開始です。どの子供も交通指導員さんの指示に従い、道路の左右を確認しながら、手をあげて横断歩道を渡っていきます。

P52007392

ここは、関の信号です。「手をあげて横断歩道を渡りましょう」の交通標語の通り、一人一人が実行します。道路は、車やバイク、特に新里地区の幹線道路は、大きなトラックが通るので気が抜けません。

P52007562

3年生から6年生までの子供たちは、校庭で自転車の乗り方を練習しました。交通安全ヘルパーの皆さんから、自転車の乗り降りや一時停止の位置、安全確認の仕方を一つ一つ学びました。

P52007582

「前に、自転車があるときは、間隔をしっかりとらないとぶつかっちゃうよ」坂が多い地域なので、なかなか練習をする機会もないため、普段、あまり自転車に乗らない子供たちも多くなってきています。交通安全教室はとても大切な安全を学ぶ機会となります。

P52007722

最後に、本日のまとめを聞きます。ぜひ、今日の交通安全教室で学んだことを生かし、今後、交通事故にあうことなく、安全に過ごしてもらいたいと心から願います。本日、お手伝いいただいた桐生警察署交通課の田代様、新里地区交通指導員の皆様、交通安全ヘルパーの皆様、交通安全協会の皆様、いろいろとありがとうございました。